BLOG

髪の毛

2019/03/03
ロゴ

こんにちは美容室ルールモードです

今日は髪の毛についてです。

 

毛穴

髪が生える場所。1つの毛穴からは2~3本の髪が生えています。

毛根

毛根とは、毛穴から下部の皮下組織へ埋まっている部分。髪の成長で重要な役割を果たす毛球を包んでいます。

メラニン

コルテックス内にある物質で、髪の色を決めるものです。これが少なくなると白髪になります。

メデュラ

髪の中心部にある組織ですが、これがない髪もあります。

キューティクル

髪の表面にある保護膜のような組織で、これが壊れると髪が傷みます。

コルテックス

髪の内部を形づくる組織で、髪の強さや、しなやかさのもとです。

間充物質

マクロフィブリル間をつなぐ物質です。パーマやヘアカラーを処理するときに大切な役目を果たします。

マクロフィブリル

コルテックスの中にある組織で、繊維状のケラチンタンパクからできています。

CMC

キューティクル同士、コルテックス細胞同士をつなぐ組織で、ヘアカラーやパーマなどの薬剤の通り道です。

ケラチンタンパク

髪の主成分はケラチンタンパクと呼ばれる、硬い性質を持つ物質です。髪だけでなく爪や皮膚の角質などもこれからできています。

ヘアサイクルについて

1本の髪が生まれ、それが抜けるまでには、大きく5つの時期があります。

  • ・髪は1ヶ月に約1cm伸びます。
  • ・通常、髪は1日で50~150本ほど抜けます。
  • ・1日に200本以上抜けると、ストレスや頭皮のトラブルの疑いがあります。
  • ・髪は平均3~5年(女性で4~6年)かけて成長します。

 

  • ・毛細血管を通って髪に栄養分が運ばれます。スキャルプケアはこの毛細血管が活性化されることが重要です。

 

  • ・髪の色はメラニンの種類と量で決まります。メラニンは光を吸収する働きがあり、メラニンがほとんどない髪は白く見えます。
  • ・メラニンは、黒~褐色の真メラニン(ユウメラニン)と黄~赤色の亜メラニン(フェオメラニン)に分かれます。ブリーチによってメラニンは壊れ、髪色も変わります。
  • ・メラニンは髪の成分中、約4.5%以下です。
  • ・メラニンには、有害な紫外線(UV)を吸収し、頭部や体を守る働きがあります。

続きはまた次回にします

ご視聴ありがとうございます

美容室ルールモードでした